忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/04 21:52 |
臨時営業中です。
水曜(定休日)ですけど営業してます。

LED懐中電灯の明るめのやつが少し入荷しました。

あとジェットボイルのガスカートリッジも入荷しました。

ジェットボイル本体(グリーン)も1台だけ入荷してます。
オール電化住宅で停電時の火力確保にいかがですか。

DUOのボイジャー専用充電器も入荷してました。

関西や各方面から出荷した荷物が翌日に届くほど物流は安定してます。

釣具やアウトドア用品でそうですから、おそらく、食料やガソリンも安定供給されるでしょう。

PR

2011/03/16 11:52 | Comments(0) | お知らせ
おはようございます。
店の駐車場の出入り口が大渋滞で店に入れない。

ちょっと入れてね的に入ろうとしたら、列に横入りしようと思われたのかクラクションを鳴らされて睨まれた。

不思議と怒りは沸かずに悲しくなった(´・ω・`)ショボーン

局地的なパニックは昨日より悪化しているのかもしれないですね。

-----------------------停電情報------------------------
当店も3月15日(火)午後3時20分から午後7時00分までの間、3時間程度の停電を予定しております。
寒さに耐えられるかぎり懐中電灯と電卓で営業しますが、少し早仕舞いするかもしれません。

2011/03/15 10:52 | Comments(0) | お知らせ
がんばれ日本。
営業してます。

停電(14日11:50現在はしてません)で通常通り営業できるかわかりませんが、
明かりが消えててもシャッターが開いてれば営業中です。

日中は店内の電気をつけてませんがご理解頂ければ幸いです。

懐中電灯も電卓もありますし、実は私引き算も出来ます(`・ω・´)キリッ

計算ドリルを一生懸命やった努力が報われます。やっと私の暗算能力を発揮するときがきました。

は?不安で仕方ない?

大丈夫。お釣を間違えて多くお渡ししたら、義援金に寄付してください。
少なかったら義援金で寄付したと思って諦めてください(笑)


お店に来る途中ホームセンターの前はすごい渋滞でした、ガソリンスタンドも軒並み閉店です。

でも、大丈夫。みんな冷静です。言うまでも無く略奪や暴動なんて起きてません。

今は政府やマスコミや東電を責めるときではありませんし、問題の検証なども後回しでいいのではないでしょうか。

今私たちがしなければいけないことは、取り乱すこともなく冷静にいられる家族や周りの人を褒め称え、自らは誇りを持って出来ることをやりましょう。冷静に心に余裕を持って。

その余裕で被災地を思いやりましょう。

お店にはライトやガスカートリッジ等々少しだけ停電に役立ちそうな商品もございます。
残念ながら補充はききそうもありませんが、ボイジャーバッテリーは手配しました。届くかどうか解りませんが今のところ追加も可能です。ご予約も承りますので、お気軽にお申し付けください。

ボイジャーバッテリーをお持ちの方は貴重な電源となります。ぜひ充電をして置いてください。インバーターや12Vライトなどはホームセンター等で手に入れば役立つと思います。乾電池よりよっぽど頼りになります。

クーラーボックスも用意しておけば保冷や水桶として役立つかもしれません。

釣り人の身の回りの物は意外と役立つものも多いと思います。工夫して停電を乗り切りましょう。

落ち着いたらみんなで釣りしましょう!

がんばれ日本!


2011/03/14 12:31 | Comments(2) | お知らせ
通常営業
今日から通常通り営業致します。

私は商売人なので商売を頑張ります。

稼ぎに稼ぎまくって沢山税金を納め、高額の寄付をすることが節税対策にもなるぐらい目指して。

たぶん無理かもしれませんけど、諦めずに頑張ります。

たぶん被災地の方々も諦めずに頑張っていると思うから。


Googleによる災害情報をまとめたページ
災害伝言ダイヤル
気象庁
(消息情報): 2011 日本地震

2011/03/13 14:11 | Comments(4) | お知らせ
早仕舞い。
すみません今日は早仕舞いします。

お店を開けておくことが私の出来ることかなと考えて営業しましたが、
電力が深刻な状況だということで、とりあえず今日は夜間の営業を
見合わせます。

明日はまた考えます。

お店も私もまったく問題ありません。

ご心配をいただきありがとうございました。

被災地の方々が一日でも早く心休まる日が訪れるのを心よりお祈り申し上げます。


Googleによる災害情報をまとめたページ
災害伝言ダイヤル
気象庁
(消息情報): 2011 日本地震

2011/03/12 19:25 | Comments(0) | お知らせ
通信販売について。
ご迷惑をお掛けして申しわけございませんが、先ほど配送業者より連絡がございまして、本日3月12日の集配業務は行えないとの通達を受けました。そのため、お荷物について現在発送を行えない状態となっております。

再開予定は今のところ未定となりますが、再開次第あらためてご案内差し上げますので、何卒ご理解を承りますようお願い申し上げます。

2011/03/12 14:41 | Comments(0) | お知らせ
営業中です。
お蔭様でお店の被害も無く無事に営業しております。

ただ、海岸及び河口付近はいまだ水位が上下に大きく動いているようですので、皆さん承知されてるとは思いますが、海岸へ近寄るのは危険です。どうぞお控えください。

また、恐らくこれも皆さん重々承知されてるとは思いますけど、しばらくはカヤックを含め海へ出るのは控えられたほうが良いと思います。

海岸付近の方々からお話をお伺いする限り通常の海の状態からは程遠いとのことです。

あと、私の知人で海岸付近に住居、及び職場がある方々も、確認が取れている範囲で無事を確認しておりますし、大きな被害は無いようです。

ただ、木更津周辺でも係留中の船がひっくり返ったりしている被害が多少出ているようですし、以前余震も続いておりますので、十分に注意なさってください。

お店は電話も繋がりやすくなりましたが、こういった状況ですのでお急ぎでなければメールでお問合せ頂ければ幸いです。

Googleによる災害情報をまとめたページ
災害伝言ダイヤル
気象庁
(消息情報): 2011 日本地震



2011/03/12 13:09 | Comments(2) | お知らせ
おはようございます。
おはようございます。

皆さんご心配いただきありがとうございます。引き続き無事に過ごしております。

とりあえず本日は営業予定です。ただちょっと通常より一時間遅れの12:00より営業予定です。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが何卒ご了承ください。

木更津でも私の住んでいる地域は電気、ガス、水道と問題なく、恐らく被害らしい被害もないので、ご家族、お知り合いが木更津にいてご心配されている方々は、ある程度はご安心いただいて大丈夫だと思います。

被害に遭われた方には心からのお見舞いを申し上げます。

急ぎのご連絡はメールが一番確認しやすいと思いますので、何かございましたらメールにお申し付けください。
木更津の状況等を確認したい方も、私が知りうる限りのことはお答えしますので遠慮なくお尋ねください。

fun「あ」funweb.jp
※迷惑メール防止のため@を「あ」に置き換えています。「あ」の部分を@に変えたものがアドレスとなります。


2011/03/12 09:09 | Comments(0) | お知らせ
臨時休業。
すみません。今日は臨時休業とさせていただきます。

今のところ地震被害といえば棚から少し商品が落ちた程度で、被害と呼べるほどではありませんが、念のため今日は臨時休業とさせて下さい。

ご心配いただいた方々ありがとうございました。


追記。
ご心配のお電話・メールをいただいた皆様ありがとうございます。私は無事にしております。
木更津にご家族、ご親戚、ご友人がいる皆様もさぞご心配かとは思いますが、私が知る限りではご安心いただいて大丈夫だと思います。

それでは皆様の無事を心よりお祈り申し上げます。

2011年3月11日 20:56

2011/03/11 17:34 | Comments(0) | お知らせ
釣りナビくん
なんかよさげなサイト(釣りナビくん)を見つけました。

スマートフォンも是非対応してほしい。今後に期待。

しかし、便利な世の中になりましたね。


2011/03/06 18:52 | Comments(0) | お知らせ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]