昔々月刊マガジンに連載されていたViva!calcioって言うサッカー漫画があったんですけど、結構好きで愛読してました。
内容は(たしか)シイナとか言う青年が単身セリエAに乗り込みフィオレンティーナと契約してスクデットを取るって話だったと思うんですけど、当時のスターが実名(バッジォとかバティストゥータとか)のまま登場してて、そこで日本人が互角(それ以上)にやり合うってのが痛快でした。
そんなにわかサッカーファンの私の中のNO,1ビッククラブは誰がなんと言おうとACミラン。その昔セリエAのAはアーと発音するんだと知った時に、とてもサッカー通になった気がしたのもいい思い出です。
今朝4:30に起きてTVをつけて気合を入れたにもかかわらず、2点入った時点で寝落ちして、なんか本田って聞こえたような気がして、はっと目が冷めてTV見ると10番が写ってるじゃありませんか。感動して目が覚めるかとおもいきや、半分夢の中をさまよいながら寝落ちぎりぎり状態で観戦していて、ポスト直撃ボレーシュートでようやく目が冷めました。
感慨ひとしおです。
あとは、中村義昭さんの解説でミラノダービーを早くみたいなー。
内容は(たしか)シイナとか言う青年が単身セリエAに乗り込みフィオレンティーナと契約してスクデットを取るって話だったと思うんですけど、当時のスターが実名(バッジォとかバティストゥータとか)のまま登場してて、そこで日本人が互角(それ以上)にやり合うってのが痛快でした。
そんなにわかサッカーファンの私の中のNO,1ビッククラブは誰がなんと言おうとACミラン。その昔セリエAのAはアーと発音するんだと知った時に、とてもサッカー通になった気がしたのもいい思い出です。
今朝4:30に起きてTVをつけて気合を入れたにもかかわらず、2点入った時点で寝落ちして、なんか本田って聞こえたような気がして、はっと目が冷めてTV見ると10番が写ってるじゃありませんか。感動して目が覚めるかとおもいきや、半分夢の中をさまよいながら寝落ちぎりぎり状態で観戦していて、ポスト直撃ボレーシュートでようやく目が冷めました。
感慨ひとしおです。
あとは、中村義昭さんの解説でミラノダービーを早くみたいなー。
今朝と言うかお昼にルー・リードの訃報を知りました。正直、まだご存命でしたかって感じでショックと言うよりは驚きのほうが大きかったんですけど、ご存命でしたかって驚きではなく、最近夜、仕事中のBGM(Youtube)でルー・リードのWalk on the Wild Sideをわりとヘビーローテションで聞いてたんです。しかもつい先日ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの曲をお気に入りに追加したりとかしてたもんだからちょっとびっくりでした。虫の知らせですかね。合掌。
千葉県富津市志駒~山中の志駒川に沿って走る県道182号線(上畑湊線)に延長約10kmにわたって続く「もみじロード」に行って来ました。
前回はほとんど素通りしたので、今回はちょっとゆっくりカメラ片手に散策をしに。
帰り際偶然立ち寄ったお蕎麦屋さん(きのやさん)に薪ストーブが置いてあり、なんとも言えない落ち着く空間で、お蕎麦も美味しかったです。
前回はほとんど素通りしたので、今回はちょっとゆっくりカメラ片手に散策をしに。
帰り際偶然立ち寄ったお蕎麦屋さん(きのやさん)に薪ストーブが置いてあり、なんとも言えない落ち着く空間で、お蕎麦も美味しかったです。
うにおさんが差し入れてくれたお酒。
すごく有名お酒らしいですが、酒素人な私は当然見たことも聞いたこともありません。
そんな私が飲んでも、世の中にこんなに美味しいお酒があるんですね~今度買ってみようかなとか思わせる味ですが、みんなが囁いている値段を聞くと、一年に一度この場でしか飲めないことを悟ります。
その他にもいろいろ珍しいお酒や食べ物が登場して、あー今年もご馳走にありつけて良かったなあと噛み締めながら味あわせていただきました。
みなさんごちそうさまでした&お疲れ様でした。
あと40年ぐらいこれを続ける予定なので、末永くよろしくお願いします。
ギックリいって早3日、なんとか少し動けるようになりました。
連日の早仕舞でご心配をおかけしてすみませんでした。昨日までは座ってるのも結構しんどくて早仕舞で静養させて頂きました。
荷物も色々入荷してますけど、手付かずも多くて・・・だいぶ良くなったので、今日からは平常どおり営業しておりますが、まだまだ動きは老人なみなので暖かい目で見守って下さいm(__)m
ご存知の方も多いかもしれませんが、先日木更津に大きな(関東最大級で、今後日本最大級になるらしい)アウトレットモールがオープンしました。アクアラインから金田ICの渋滞が懸念されてましたが、今のところそんなに問題ないみたいです。明日は天気がよさそうなので分かりませんけど・・・もし金田ICが出口渋滞してたらその先の袖ヶ浦で降りたほうがいいですよ。袖ヶ浦まではETC付いてれば100円ですし。
たぶんそんなに混まないと思うんですけど最初はね、一応注意しとかないといらぬ渋滞に巻き込まれかねません。しばらくしたら人が少なすぎて閉鎖されないかが心配ですwまだ行ったこと無いのでよくわかりませんけど、東京や神奈川からわざわざ訪れるほどのブランドは入って無さそうだし、三井のアウトレットって、アウトレットと言うよりショッピングモール(あんまり割安感がない)って感じですよね。まあでも個人的には近所なので是非とも栄えて欲しいところですけど、外国人旅行者頼みでしょから中国バブルが弾けないことを祈ります。
まだまだ先ですけど、今年はアクアラインマラソン(全面通行止め)もあるので、アクアアインを渡ってこちらへ釣りに来る方はご注意下さい。
連日の早仕舞でご心配をおかけしてすみませんでした。昨日までは座ってるのも結構しんどくて早仕舞で静養させて頂きました。
荷物も色々入荷してますけど、手付かずも多くて・・・だいぶ良くなったので、今日からは平常どおり営業しておりますが、まだまだ動きは老人なみなので暖かい目で見守って下さいm(__)m
ご存知の方も多いかもしれませんが、先日木更津に大きな(関東最大級で、今後日本最大級になるらしい)アウトレットモールがオープンしました。アクアラインから金田ICの渋滞が懸念されてましたが、今のところそんなに問題ないみたいです。明日は天気がよさそうなので分かりませんけど・・・もし金田ICが出口渋滞してたらその先の袖ヶ浦で降りたほうがいいですよ。袖ヶ浦まではETC付いてれば100円ですし。
たぶんそんなに混まないと思うんですけど最初はね、一応注意しとかないといらぬ渋滞に巻き込まれかねません。しばらくしたら人が少なすぎて閉鎖されないかが心配ですwまだ行ったこと無いのでよくわかりませんけど、東京や神奈川からわざわざ訪れるほどのブランドは入って無さそうだし、三井のアウトレットって、アウトレットと言うよりショッピングモール(あんまり割安感がない)って感じですよね。まあでも個人的には近所なので是非とも栄えて欲しいところですけど、外国人旅行者頼みでしょから中国バブルが弾けないことを祈ります。
まだまだ先ですけど、今年はアクアラインマラソン(全面通行止め)もあるので、アクアアインを渡ってこちらへ釣りに来る方はご注意下さい。
今日カヤックフィッシングのポータルサイトカヤック55から荷物が届いて、なんだろー?と開けてみると、中からスッテカーとエコカイロが!
なんとイカ釣りフォトコンテストの参加賞でした。やったー!不意にプレゼントとか貰うと嬉しいですね。
実は今朝嫁がめっちゃくちゃ不機嫌で、なんか感じ悪いなーって思ってたらいきなり「いい加減にしろ!」って怒鳴られたんですよ(実話)
なんだよ?おれなんかした?心当たりがいっぱいありすぎて解んないんだけど?
本当にわからないのか?って聞かれて、オドオドしながらわかりませんって言ったら、今日は何日だ?って聞かれて、いや~何日だっけ?みたいな感じで一生懸命考えて出た結論が。
今日は彼女の三十数回目の誕生日でした(笑)
なんかテレビでタレントが誕生日の話をしていたらしく、いい加減気付くかと思ったらスルーしたのでキレたらしいんですよ。
思わずガルベスのモノマネで「カルシウムフソク、シテイマセンカ?」って聞きそうになっちゃたけど、ちょっと本気で怒ってるぽかったんで止めときました。
そんな訳でプレゼントとか全く用意してなかったんで、コンビニでエクレアでも買って帰ろうかなって思ってたんですけど、エクレア一個ってのもさすがに寂しいかなと思ってたんで調度良かったです。
喜んでくれるかな
エコカイロ。
携帯を変えました。
とくにキャリアに拘りは無いので、なんとなく2年前にAU→SB(iphone)へ。
iphoneにした理由は、面白そうだったのと、安かったから。
安いと言うか、正確に言うとただで貰いました。その上キャシュバックで商品券まで。
たまたま近所の電気屋さんへ行ったときにiphone見てたら店員さんが「タダです。しかも商品券あげます」って言うもんだから、ちょっとグラっときたんですけど、タダより高いものは無いって死んだばあちゃんが言っていたので、その時は丁重にお断りしました。
しかし、タダな上に商品券くれるってどういう事か興味があったので、しらべたら納得したのと、やっぱりiphone欲しいからもらいました。
南房総で電波の入りが悪いこと以外、とくに不満もなかったんですけど、なんせ南房総へよく行くので少し不満が募ってたところに、2年契約の末期が訪れたのでauへ寝返りました。
タイミング的にiphone4Sかとも思いましたけど、iphone3Gでもとくに不満もない人間が最新機種にする理由もなく、どちたかと言うとテザリングに興味があったのでEVOにしました。
どうにもデザインが気に入らなかったんですけど、いかすケースを発見してファイナルアンサー。
そんな訳でさようならiphone、さようならジョブスさん。
ぜんぜんAppleファンではないし、どちらかというとAppleの企業姿勢が好きになれませんけど、孫さんの言う「芸術とテクノロジーを両立させた天才」っていうのはうなずけます。
ありがとうジョブスさん、iphone素敵でした。しばしのお別れですね。
そういえば先日iphone4を愛用しながら、おそらくiphoneとはスマートフォンの総称だと勘違いしているであろうApple初心者な妹が
「操作がわからずAppleに電話したら、金を払えば教えてやると言われた。意味が分からない」
と憤慨していたので、今度会ったときにでも言っておきます。
凡人に天才は理解出来ないと。
合掌
昨日息子と遊ぼうと思ったら友達とDSやるから邪魔すんな的にあしらわれたので、将を射んと欲すればまず馬を射よって感じで息子の友達にサッカーやろうぜっ!って戸惑うちびっ子に強引にサッカーボールを手渡してプレイボール。
息子プラス友人2人の子供チーム対おっさん一人で対戦して、ちびっ子相手に手加減なしでコテンパにしてやったら、今朝起きて自分の体がコテンパにやられてました。
膝が痛くて曲がらなくいうえに、若干腰も痛い。
今日は今日でいろいろ難しいことしたからか、頭が痛い。
体も頭も衰えてるなー。
と思ったけど頭は前からか(笑)
息子プラス友人2人の子供チーム対おっさん一人で対戦して、ちびっ子相手に手加減なしでコテンパにしてやったら、今朝起きて自分の体がコテンパにやられてました。
膝が痛くて曲がらなくいうえに、若干腰も痛い。
今日は今日でいろいろ難しいことしたからか、頭が痛い。
体も頭も衰えてるなー。
と思ったけど頭は前からか(笑)
台風のときは傘さしちゃダメ。
って小学生のときに学ばなかった人の多さにちょっとびっくり。
って小学生のときに学ばなかった人の多さにちょっとびっくり。