子供と海水浴に行ってきました。
モルジブでもなく、沖縄でもなく、家から一時間の千葉の海。
いやー素敵でした。もう5年以上も住んでるのに、未だに千葉のポテンシャルに驚きっぱなしです。
恥ずかしながらつい先日もジャガーと菜の花体操を知りました。着々と千葉県民の階段を上ってます(笑)
しかし、海って潜ってみると思いのほか魚が沢山いることを知りました。釣れないのは腕のせいってことですね。
散々釣りで海に通いましたけど、いかに表面しか見てなかったかってのも思い知りました。
あと、これだけ暑くても一時間もすれば震えるぐらい体が冷えるんですね。納涼通り越して風邪引きそうなぐらい寒っ!
みんなで海水浴行けば相当節電になりますよ!って思ったのと、カヤックで再乗艇できないとやっぱり命取りだなとも思いました。
練習には最適な時期なんでやったこと無い方は是非練習してみてはいかがでしょうか。
今日ぐらいから皆さん夏休みですかね。お盆は17日(定休日)までは休まず営業いたしますので、お時間があれば釣行帰りにでも是非お立ち寄りください。
と言ってもこの暑さなんで無理はなさらず、よい夏休みをお過ごしください。
PR
我が家でテレビが見れなくなる日まであと8日。
ちょっと前に残り何日表示の字幕が邪魔!ってクレームが多いってニュースでやってましたけど、ほんとに邪魔。字幕にかぶりまくりです。
もうちょっと前に、あなたのテレビは7月24日以降こうなります。→ザーザー(砂嵐)みたいなCMも不評だったみたいですけど、そりゃそうですよ。相手を思いやる気持ちがあればあんなことしませんって感じでした。
ちなみに最近の字幕って最新のくっきりテレビ用なのか、古いテレビだとほとんど見えません。サッカーの試合とか何対何とか分かんなくてPC立ち上げながら見てたりしました(笑)
でももうそんなストレスからもあと8日で開放されます。
家族の猛反発に遭いましたが、一人一人粘り強く説得した結果何とかテレビなし生活の合意にこぎつけました。
「これでゲームやり放題だぜ」とか「抽選に外れたとか」とか「一ヶ月待てば好きなテレビを買ってやる」とか「こんなチャンスめったに無いぜ」とかありとあらゆるその場しのぎの思いつきで説得を試みたところ、わりとあっさりと好きにしてくれ的な空気が出来上がり、我が家は歴史の生き証人として7月24日砂嵐を見届けることになりました。
我が家でテレビが見れなくなる日まであと8日。楽しみー(笑)
ちょっと前に残り何日表示の字幕が邪魔!ってクレームが多いってニュースでやってましたけど、ほんとに邪魔。字幕にかぶりまくりです。
もうちょっと前に、あなたのテレビは7月24日以降こうなります。→ザーザー(砂嵐)みたいなCMも不評だったみたいですけど、そりゃそうですよ。相手を思いやる気持ちがあればあんなことしませんって感じでした。
ちなみに最近の字幕って最新のくっきりテレビ用なのか、古いテレビだとほとんど見えません。サッカーの試合とか何対何とか分かんなくてPC立ち上げながら見てたりしました(笑)
でももうそんなストレスからもあと8日で開放されます。
家族の猛反発に遭いましたが、一人一人粘り強く説得した結果何とかテレビなし生活の合意にこぎつけました。
「これでゲームやり放題だぜ」とか「抽選に外れたとか」とか「一ヶ月待てば好きなテレビを買ってやる」とか「こんなチャンスめったに無いぜ」とかありとあらゆるその場しのぎの思いつきで説得を試みたところ、わりとあっさりと好きにしてくれ的な空気が出来上がり、我が家は歴史の生き証人として7月24日砂嵐を見届けることになりました。
我が家でテレビが見れなくなる日まであと8日。楽しみー(笑)
こんにちワン。
今日は雨降ってるせいか寒いのいで、早々に防寒着を着込んだけど、やっぱり寒い。
そのうえ、雨降ってるのに花粉症がひどくて、鼻が痛い。
風邪ひいたかも。
節電で、暖房止めて、風邪ひいてたら意味ないですね。
今日は雨降ってるせいか寒いのいで、早々に防寒着を着込んだけど、やっぱり寒い。
そのうえ、雨降ってるのに花粉症がひどくて、鼻が痛い。
風邪ひいたかも。
節電で、暖房止めて、風邪ひいてたら意味ないですね。
もう私の中では過去の存在だったサイズの単一乾電池。
これが今、嫉妬を覚えるほどの人気で、今日なんかホームセンターでお一人様一点で販売してました。久しぶりにホームセンター行きましたけど、まだプチパニックなのかな。
乾電池とか懐中電灯とかの棚はすっからかん。私の欲しかった商品は普通に並んでいたのでレジへ向かうと、レジは大した混み具合はなくほっと一安心。
ちなみに私はここ数日電気屋さんです。毎日乾電池とライトやヘッドランプを近所のおっちゃん、おばちゃんに売ってます。電池の入れ方から、使い方まで実演販売しながら。
単一乾電池を買いに来たおっちゃん、おばちゃんを説得して、時代遅れの懐中電灯のために足を棒にして単一電池を探し求めてさまようのを止めて、LEDヘッドランプを買いましょうと、訪問販売員のように話術を駆使して説得してます(笑)
単一電池が不足してるのは、停電で慌てて家に眠っていた懐中電灯を引っ張り出してきて、スイッチつけてみたら付かない→電池買いに行く→みんなおんなじこと考えてるから、普段から大して売れない単一電池が不足→あせって他に店に走る、でもみんなおんなじこと考えてるから何処行ってもない→そうこうしているうちに停電→あまりの暗さにパニック→翌日さらにあせって買占め続出→そしてまた停電←いまここ。
以上、私の憶測。けして単一電池への嫉妬心から言っているのではありません(笑)
今日もおばあちゃんがレンズ蓋が割れてスイッチと電池が錆付いた昭和な懐中電灯をもって来店。これに合う電池くれって。
待ってました。お客様こちらの最新型LEDランプはいかがでしょうか。電池を買うよりは少々お値段は張りますけど、消費電力は1/2以下なのに明るさは2倍です。クリップで胸元につけることも出来るし、頭につける事も出来ます・・・そして何よりお似合いですよ( ^,_ゝ^)
ありがとう、たまたまコンビに寄ったらここに電池があるって書いてあったから。
ありがとう、懐中電灯が何処探してもなくて停電になるから焦ってたんだよ。
ありがとう、店の前に懐中電灯あるって書いてあったから。
ありがとう、三つも買っちゃて悪いね。代わりにこれ(といって義援金に寄付してくれる)
ありがとう、停電中もお店開けてくれて。
足が悪いのに態々お店まで来てくれて、ありがとうございます。
若いんだから頑張ってもらわないとって叱咤下激励、ありがとうございます。
心配してお店に遊びに来てくれて、ありがとうございます。
すぐに使わないのにルアー買ってくれて、ありがとうございます。
何も買わなくて悪いからって寄付してくれて、ありがとうございます。
たとえ原発が明日メルトダウンしても、私は懐中電灯を売る(`・ω・´)キリッ
たとえ世界が明日終わりであっても、私はリンゴの樹を植える(`・ω・´)キリッ
みたいな感じで(笑)
怖えーよ放射能(TдT) くたばれ放射能( ゚д゚)、ペッ
冷静にね、冷静に( ^,_ゝ^)
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/index-sokutei.html
東北なめんなよ!日本なめんなよ!越後屋なめんなよ!
あと今怒りに任せて東電責めてどうなる、政府責めてどうなる。それで、現地で必死で頑張ってる現場の人の士気が上がるのか?逃げ場もなく必死に恐怖に耐えてる福島の人たちが喜ぶのか?そんなことは後でやれ。子供たちが見てるんだぞ。不安なんだぞ。そのうち僕も手伝うってバケツに水くみ出すぞ。そのとき大人はなんて言うんだ、悪いのはあいつらだからそんなことはしなくていいって言うのか。違うだろ、笑顔で大人をなめるなよって言え、笑顔で子供は引っ込んでなってウインクしてやれ。たぶん現場の人はそうするぞ。それが出来ないんなら黙ってろ。
大人が泣いちゃダメですよ(´・ω・`)子供は気づかない振りしてるけど、ほんとは悲しんでますよ。テレビにでる大人は笑いましょうよ。
娘が昨日店にいて、単一電池買いに来たお客さんにすみません品切れですって言うのを聞いて、セブンイレブンに売ってるかもしれないから見てくるって飛び出していった。帰ってくるなり、なかったからヤマダ電機見に行ってくるって。
お前はテレビがつまらないって駄々をこねてれば良いんだ。DSやりたいってワガママを言っていれば良いんだ。なんでお前がしっかりしてるんだよ。それじゃまるで大人が頼りないみたいじゃないか。
そのうち嫌って言うほど電池入荷するから。パンだって、牛乳だって大丈夫だから安心して食え。買占めだってほんの出来心だから。大人だって間違える。
でも心配すんな。大人をなめるな。
今朝も子供のハンバーグ食べちゃって怒られたけど、おれなんか間違えてばっかだけど。
でも心配すんな。大人をなめるな。
ですよね( ^,_ゝ^)
これが今、嫉妬を覚えるほどの人気で、今日なんかホームセンターでお一人様一点で販売してました。久しぶりにホームセンター行きましたけど、まだプチパニックなのかな。
乾電池とか懐中電灯とかの棚はすっからかん。私の欲しかった商品は普通に並んでいたのでレジへ向かうと、レジは大した混み具合はなくほっと一安心。
ちなみに私はここ数日電気屋さんです。毎日乾電池とライトやヘッドランプを近所のおっちゃん、おばちゃんに売ってます。電池の入れ方から、使い方まで実演販売しながら。
単一乾電池を買いに来たおっちゃん、おばちゃんを説得して、時代遅れの懐中電灯のために足を棒にして単一電池を探し求めてさまようのを止めて、LEDヘッドランプを買いましょうと、訪問販売員のように話術を駆使して説得してます(笑)
単一電池が不足してるのは、停電で慌てて家に眠っていた懐中電灯を引っ張り出してきて、スイッチつけてみたら付かない→電池買いに行く→みんなおんなじこと考えてるから、普段から大して売れない単一電池が不足→あせって他に店に走る、でもみんなおんなじこと考えてるから何処行ってもない→そうこうしているうちに停電→あまりの暗さにパニック→翌日さらにあせって買占め続出→そしてまた停電←いまここ。
以上、私の憶測。けして単一電池への嫉妬心から言っているのではありません(笑)
今日もおばあちゃんがレンズ蓋が割れてスイッチと電池が錆付いた昭和な懐中電灯をもって来店。これに合う電池くれって。
待ってました。お客様こちらの最新型LEDランプはいかがでしょうか。電池を買うよりは少々お値段は張りますけど、消費電力は1/2以下なのに明るさは2倍です。クリップで胸元につけることも出来るし、頭につける事も出来ます・・・そして何よりお似合いですよ( ^,_ゝ^)
ありがとう、たまたまコンビに寄ったらここに電池があるって書いてあったから。
ありがとう、懐中電灯が何処探してもなくて停電になるから焦ってたんだよ。
ありがとう、店の前に懐中電灯あるって書いてあったから。
ありがとう、三つも買っちゃて悪いね。代わりにこれ(といって義援金に寄付してくれる)
ありがとう、停電中もお店開けてくれて。
足が悪いのに態々お店まで来てくれて、ありがとうございます。
若いんだから頑張ってもらわないとって叱咤下激励、ありがとうございます。
心配してお店に遊びに来てくれて、ありがとうございます。
すぐに使わないのにルアー買ってくれて、ありがとうございます。
何も買わなくて悪いからって寄付してくれて、ありがとうございます。
たとえ原発が明日メルトダウンしても、私は懐中電灯を売る(`・ω・´)キリッ
たとえ世界が明日終わりであっても、私はリンゴの樹を植える(`・ω・´)キリッ
みたいな感じで(笑)
怖えーよ放射能(TдT) くたばれ放射能( ゚д゚)、ペッ
冷静にね、冷静に( ^,_ゝ^)
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/index-sokutei.html
東北なめんなよ!日本なめんなよ!越後屋なめんなよ!
あと今怒りに任せて東電責めてどうなる、政府責めてどうなる。それで、現地で必死で頑張ってる現場の人の士気が上がるのか?逃げ場もなく必死に恐怖に耐えてる福島の人たちが喜ぶのか?そんなことは後でやれ。子供たちが見てるんだぞ。不安なんだぞ。そのうち僕も手伝うってバケツに水くみ出すぞ。そのとき大人はなんて言うんだ、悪いのはあいつらだからそんなことはしなくていいって言うのか。違うだろ、笑顔で大人をなめるなよって言え、笑顔で子供は引っ込んでなってウインクしてやれ。たぶん現場の人はそうするぞ。それが出来ないんなら黙ってろ。
大人が泣いちゃダメですよ(´・ω・`)子供は気づかない振りしてるけど、ほんとは悲しんでますよ。テレビにでる大人は笑いましょうよ。
娘が昨日店にいて、単一電池買いに来たお客さんにすみません品切れですって言うのを聞いて、セブンイレブンに売ってるかもしれないから見てくるって飛び出していった。帰ってくるなり、なかったからヤマダ電機見に行ってくるって。
お前はテレビがつまらないって駄々をこねてれば良いんだ。DSやりたいってワガママを言っていれば良いんだ。なんでお前がしっかりしてるんだよ。それじゃまるで大人が頼りないみたいじゃないか。
そのうち嫌って言うほど電池入荷するから。パンだって、牛乳だって大丈夫だから安心して食え。買占めだってほんの出来心だから。大人だって間違える。
でも心配すんな。大人をなめるな。
今朝も子供のハンバーグ食べちゃって怒られたけど、おれなんか間違えてばっかだけど。
でも心配すんな。大人をなめるな。
ですよね( ^,_ゝ^)
昨日、今日と通勤と停電が重なり、信号デッド。
田舎だからかもしれませんが、信号無くても譲り合いで意外と問題なし。
と言いたいところですが、昨日は大通りを横切るのに一苦労しました。
今日は学習して左折、左折でたどりつけてるルートを開拓してスムーズに到着。
右折、直進は難しくても、左折はわりとスムーズに行けます。
あと、大通りと大通りの交差点は信号が生きていたので、偶然それを上手く利用できました。
なんかちょっと釣りの組み立て方に通ずる部分があって達成感が(笑)
後続車を確認して、いない場合は直進中も極力交差点では止まって道を譲るようにしていましたけど、お辞儀やハザードでお礼を貰うとなんだか嬉しくて。
ところどころ商店や企業などには、頑張れ東北!とか、頑張れ日本!とかスローガン掲げてあったりして。普段だったらお前が頑張れぐらいに毒付くところだけど、今はそういうくさい台詞も悪くない。
なんだか街が素敵に見えてきた。
田舎だからかもしれませんが、信号無くても譲り合いで意外と問題なし。
と言いたいところですが、昨日は大通りを横切るのに一苦労しました。
今日は学習して左折、左折でたどりつけてるルートを開拓してスムーズに到着。
右折、直進は難しくても、左折はわりとスムーズに行けます。
あと、大通りと大通りの交差点は信号が生きていたので、偶然それを上手く利用できました。
なんかちょっと釣りの組み立て方に通ずる部分があって達成感が(笑)
後続車を確認して、いない場合は直進中も極力交差点では止まって道を譲るようにしていましたけど、お辞儀やハザードでお礼を貰うとなんだか嬉しくて。
ところどころ商店や企業などには、頑張れ東北!とか、頑張れ日本!とかスローガン掲げてあったりして。普段だったらお前が頑張れぐらいに毒付くところだけど、今はそういうくさい台詞も悪くない。
なんだか街が素敵に見えてきた。
今朝起きたら停電していたので、家族にテレビを見せてやると得意げにインバーターを用意してスイッチオン!
ザー
なぜか画面が砂嵐で、音声のみ。慌てる私を失笑する家族。
嫁にいたっては失笑しながら、なにこれラジオ?とか嫌味を言うヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
集合住宅なんでアンテナにブースターでも使ってるんですかね?テレビは付くけど電波が・・・
ちなみに、PC、ルターの電源を入れてネット接続を試みるもやっぱりだめ。ま、これはダメだろうなーって思ってたのでいいんですけど、停電時は水の出もすごく悪くなるんですね。ちょろちょろしかでない。
とりあえずガスは使えるのでラーメンを作ってみんなで朝食。なんとかインバーターを使ってドヤ顔を決めようといろいろ探すも、昼間はあまり役に立つものも無く、ようやく浄水器の電源を確保してキッチンの水道供給を復帰させドヤ顔を決めるも、嫁のワンセグ携帯に主役を奪われました。悔しい。
いま思いついたけど、PCでDVDを見せればよかった。これで明日の主役はいただきだな。カモン停電。
ザー
なぜか画面が砂嵐で、音声のみ。慌てる私を失笑する家族。
嫁にいたっては失笑しながら、なにこれラジオ?とか嫌味を言うヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
集合住宅なんでアンテナにブースターでも使ってるんですかね?テレビは付くけど電波が・・・
ちなみに、PC、ルターの電源を入れてネット接続を試みるもやっぱりだめ。ま、これはダメだろうなーって思ってたのでいいんですけど、停電時は水の出もすごく悪くなるんですね。ちょろちょろしかでない。
とりあえずガスは使えるのでラーメンを作ってみんなで朝食。なんとかインバーターを使ってドヤ顔を決めようといろいろ探すも、昼間はあまり役に立つものも無く、ようやく浄水器の電源を確保してキッチンの水道供給を復帰させドヤ顔を決めるも、嫁のワンセグ携帯に主役を奪われました。悔しい。
いま思いついたけど、PCでDVDを見せればよかった。これで明日の主役はいただきだな。カモン停電。
ツイッターでunokenさんに悪口を言われたヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
越後屋魂を見せてやる!
冗談です。ごめんねunokenさん(笑)
さて、先日書いた魚探の記事ですけど、kayak55のホエールさんが実際に実機を取材された様子を動画で紹介されていて、それを見ておっと思ったことを追記しといたほうがいいかなってのと、よーく考えよう(自分自身)その2。
まず、動画拝見して、おっと思ったのは51CのGPS付きバーションのやつ、タイドグラフが画面上に小さく表示されるんですね。あれ良いなーっと思って、やっぱり海は潮の動きが重要ですよね。私もよく事前チェックを忘れて、海上(携帯)でタイドグラフをチェックするんですけど、それがすごくめんどくさいんです。あの、ちょこっと表示されてるのが便利そうだなー。ただ、タイドグラフってけっこう大雑把な地域設定が多くて、なんかあんまり参考にならないケースも多いし、ちょっと小さすぎるような気がしないでもないし・・・やっぱり実際に見て触れてみないと、いろいろ分からないないなって、百聞は一見に如かず、ですね。
そう意味では、実際に現場に出向くっていうのはすごくエネルギーを使う行為だけど、すごく大事なことだなとあらためて思いました。
なので、先日私が書いた記事はあくまでも憶測記事なんで参考程度に。
で、先日の記事で商売下手とか散々お褒めの言葉を頂いたんですけど、そんなことはいまさら言われなくても分かってます(笑)
ただ、別に良心的だとかそういうことじゃなくて、単に才能とか能力の問題で、ようはスペックが低いんです。でも良いんです、今の生活がわりと気に入ってるんで(だれだ!負け惜しみって言ったやつはヽ(`Д´#)ノ ムキー!!)
--------------------
よーく考えよう(自分も)その2。
私も今カヤックでは51Cを使用してます。生まれ変わってももう一度51Cを買うでしょうってぐらいコストパフォーマンスは最高で、カヤックで使用するには自信をもってオススメできます。
なんですけど、最近買い替えを考えています。おいおい言ってることが違うじゃんって言われそうですが、やっぱり魚探とGPSは一体(2画面同時表示ね)のほうが使いやすい(笑)画面も大きいほうが当然良いし、だったら海図も見たいし、そうすると感度ももうちょっと・・・
けっこう皆さん51Cサイズ以外は興味ないかたが多いですが、その上のクラスもいろいろ進化(機能もそうだし、低価格化)していて、以前は何十万もしていたクラスが、何とか手の届きそうな価格のモデルが増えてきました。ただ、カヤックにつけるにはいささか大げさなような気もしますし、バッテリーの問題とかいろいろと面倒なデメリットもあります。でも、機能的に大きな差があるのも事実ですし、使いこなせば便利なことは間違いないでしょう。最近私もローランスのHDSシリーズが欲しくて欲しくて、喉から手が出て危うくポチッとするところでしたが諸事情で断念しました。でもまだ喉に手が痞えた状態です(笑)
ホンデックスもショーで51Cの上のクラスで価格を抑えたGPS付き魚探が発表されてたようで、これも惹かれるんですよね。
51Cユーザーでちょっと不満を感じ始めた欲張りさんにオススメ(たぶん)。
魚探に限らずなんでもそうですけど、どんなものにも長所と短所があると思います。カヤックや釣具もそうですけど雑誌やblogで評判の良い商品が必ずしも(自分にとって)良い商品とは限りません。
私も実際に頭で熟考したことが、試してみるとまったく机上の空論なんてことも良くあります。でも、机上の空論も、失敗も、そこに行き着く過程も、楽しめるもんだと、そんな余裕をもって遊びたい。そんな遊びをお手伝いできればと(あわよくばお金を稼ごうと)この仕事をしています。
迷ったり、悩んだりして、出口が見えない遊びを楽しんでいる(もしくは楽しもうとして)方(笑)もしかしたら少しはお役に立てるかもしれませんので(もしかしたら足を引っ張るかもしれませんけど)ご利用、ご来店お待ちしております。
今なら金利手数料は当店が・・・・・負担はしません(`・ω・´)キリッ
はじめました。
と言うより再開しました。
以前は周りに誰もやっている人がいなかったので、まったく意味不明で楽しくなかったんですけど、今更ながら便利かもしれない・・・独り言を言ってなにが楽しいの?って思っていたけど、これはコミニュケーションツールなのね。つぶやきツールとか言う売り込み方が良くないような気がするのは私だけか?それとも勝手に私がそう思っていただけか?
blogより気軽で、SNSより気楽なコミニュケーションツールでファイナルアンサー?
と言うより再開しました。
以前は周りに誰もやっている人がいなかったので、まったく意味不明で楽しくなかったんですけど、今更ながら便利かもしれない・・・独り言を言ってなにが楽しいの?って思っていたけど、これはコミニュケーションツールなのね。つぶやきツールとか言う売り込み方が良くないような気がするのは私だけか?それとも勝手に私がそう思っていただけか?
blogより気軽で、SNSより気楽なコミニュケーションツールでファイナルアンサー?