冬は暇だから、と後回しにしていた仕事も溜まりに溜まりました。
展示会とかも目白押しです。
おかげで全然休みがありません(釣りにいけません)・・・・でも店は暇なんです(・ω・` )
年明け釣関係からはじまり、先週はモンベルとか新たに取り扱いを始めるアウトドアブランドとか、今週はコロンビアの展示会へ行ってきました。
コロンビアではツネキチとジャッカルのコラボウェアー(ジャケット)があってちょっとビックリ。
これからまだ、アウトドア関係やら、釣り関係やら、ボートショーやらフィッシングショー等など目白押しです。
都会は疲れる。
そのせいか、どうか分かりませんが風邪ひきました。
ブログネタはいっぱいあるんですけど、ブログサービスが不安定で画像のアップがめちゃくちゃ遅いんで、めんどくさくてサボってます。
元気が出たら怒涛の更新だ!(予定)
展示会とかも目白押しです。
おかげで全然休みがありません(釣りにいけません)・・・・でも店は暇なんです(・ω・` )
年明け釣関係からはじまり、先週はモンベルとか新たに取り扱いを始めるアウトドアブランドとか、今週はコロンビアの展示会へ行ってきました。
コロンビアではツネキチとジャッカルのコラボウェアー(ジャケット)があってちょっとビックリ。
これからまだ、アウトドア関係やら、釣り関係やら、ボートショーやらフィッシングショー等など目白押しです。
都会は疲れる。
そのせいか、どうか分かりませんが風邪ひきました。
ブログネタはいっぱいあるんですけど、ブログサービスが不安定で画像のアップがめちゃくちゃ遅いんで、めんどくさくてサボってます。
元気が出たら怒涛の更新だ!(予定)
PR
1940年代にミニッツメイド社の一ブランドとしてアメリカで発売されたHI-C。
それから30年以上の歳月が流れ、その間、ミニッツメイド社がコカ・コーラ社に買収されるなどの紆余曲折を経ながら、1973年日本での発売にこぎつけたHI-C。当初はオレンジのみの発売で、翌年、満を持して登場したHI-Cアップル。
余談ですがHI-C日本発売の前年1972年に東京都三鷹市で産声をあげたひとつの小さな命。目に入れても痛くないとはまさにこの子のために作られた言葉ではないかと言わしめたほどに愛くるしい笑顔が人々の心を癒したベイビー・・・・後の私。
果汁50%で発売されるや、瞬く間にヒット商品となったHI-C。
その後1976年に果汁分を10%に落とし、より清涼感を増して飲みやすくしたHI-Cエード缶(オレンジ・グレープ)が発売される。これにより従来のHI-Cは果汁本来の味わいを楽しむ高級路線、HI-Cエードは清涼感を楽しむ大衆路線といった住み分けができる。そして1980年にHI-CエードはHI-Cサンフィルに改称され、1リットルサイズのリターナブル瓶製品なども発売され好評を得る。なお、当初はこれら果汁入り缶飲料を生産できる設備はサツキコカ・コーラキャンニング、富士コカ・コーラボトリング海老名工場、山陽コカ・コーラボトリング本郷工場などにしかなかったため、当該の工場で生産された製品が全国に出荷された。
1990年になるとこの仕切りがなくなり、全製品がHI-Cに一本化されることとなった。この変更でオレンジ・アップルは果汁20%、その他製品は果汁10%となる。またこの時期には果汁100%のHI-C100シリーズも発売される。1996年にミニッツメイドの100%果汁のジュースが出回ったことやライバル社伊藤園から伊藤由奈のCM出演でも知られるビタミンフルーツシリーズの100%果汁の飲料が自販機やコンビニや食料品店に出回った為、HI-C100シリーズの姿が消えていってしまった。
その後はパッケージを何回かリニューアルして販売されるものの、HI-Cブランドを用いた新機軸の飲料の乱発→すぐに終売が続き、それに伴うように自販機や食料品店から急激に従来のオレンジやアップル味のHI-Cまでも消えていってしまった。そして1999年に新ブランドの果汁入り清涼飲料のQooが発売され、HI-Cは飲食店向け200ミリリットル瓶入り製品とカップベンダー用製品(現在はこれも多くがQooに置き換わっている)のみとなり日本市場での役目を終えることとなった。
なお、その後2006年に1985年~1988年のデザインを用いたHI-Cの復刻版(マンダリンオレンジ、アップル)が限定販売されたことがある。
と、前置きが長くなりましたが以上のことから推測する限り、画像の空き缶は1973~1990の間に製造され、飲まれた後に投棄された可能性が高いということが推理されます。
それを2010年の年の瀬も迫った本日12月19日午前11:00ごろガウラクラフトの青芳さんが房総トレイルで清掃活動中に私の目の前で拾い上げる。
私がまだHIHIをしながら涎をたらしてウンコをオムツにもらしているとき、すでに人気者だった2年後輩のHI-Cアップルと長い年月を経ての再会・・・・運命を感じずにはいられません。
とはまったく思いませんでしたが、懐かしい感じがしてちょっと嬉しかったです。と同時に出来心のポイ捨てが長い長い年月を経ても消え去ることなく自然に爪あとを残すんだなと、あらためて思いました。
と言うか缶捨てるな!
あと、野グソの後は葉っぱで覆え!
なんてことを考えながら、楽しい時間を過ごしました。エロ本拾えたし。
ちなみに隣のコーラの缶は私が拾ったものです。ちょっと調べたんですけど年式の特定には至りませんでした。
どうです。楽しそうでしょ。
次回は未定とのことですが、定期的に開催されてます。詳細はこちらで告知されますのでお時間がある方や、空き缶、エロ本に興味のある方は是非お誘い合わせの上参加してみてはいかがでしょうか。
すごい試合でしたね。
日本戦に備えて仕事を片付けるつもりが、おかげでまったく手につきませんでした(笑)
それにしても後半の後半は、ほんとにすごかった。
あとは、シャラポワでお茶を濁しつつ、日本戦ですね。
とりあえず仕事はあとまわし、あとまわし。
日本戦に備えて仕事を片付けるつもりが、おかげでまったく手につきませんでした(笑)
それにしても後半の後半は、ほんとにすごかった。
あとは、シャラポワでお茶を濁しつつ、日本戦ですね。
とりあえず仕事はあとまわし、あとまわし。
この手紙で昨日が父の日であること思い出しました。
我が子ながら、やっつけ仕事感が拭えない仕上がりに、いささか不安を感じつつも
やはり嬉しいもんでよね、こういった物は。
早速、期待に胸を膨らましながら開封すると・・・・
チケット?
ほほー、定番の肩たたき券ですか。
いや、違うな・・・
帰ってきていいカード?
読み辛さといい、怪しいにも程があるカードから察するに、遠まわしに出て行けってこと!?
ショックのあまり多少混乱しましたが、そこは常日頃、危険認識に敏感な私ですから、
すぐさま気を取り直して再乗艇・・・
ではなく、チケットを広げてみると・・・
ちょっと読み辛いと思いますが、以下原文です。
--------------------------
パパヘ、さいきん魚がこないんだけど、ちゃんと釣ってます?(怒)
いつも「魚つってくるまでかえってくるな~」といってますよね(怒)
でも今日は父の日なのでゆるします。
これからは、ちゃんと魚を釣ってきてくださいね~。
下に魚釣ってこなくても帰ってきていいというカードを12枚つくるので、
それを使えば魚を一匹も釣ってこなくても帰れます。
ただし、一枚につき一回しか使えないので、ちゃんと一匹でもいいので
ちゃんとつってきてくださいね~
んじゃ、そういうことなので下にカードをつくります~。
(すぐにはさみで切れるようにしてあるので、はさみできってね!)
--------------------------
これは、あれですかね、優しい子に育ったと喜んでいいところですかね?
それとも、教育を誤ったと反省するところですかね?
Kさんから管理釣り場土産にいただいたドナルドソンでスモークサーモンを作ってみました。
燻製屋になろうかと思ったぐらい美味しかったです。
ご馳走様でした。
食べてみたい方はこちらへどうぞ。
真空パックマシンを見てみたいな。
ホエアさんのblogで面白い記事を発見。
でさっそく木更津からニューヨークへの経路を検索すると
なぜか霞ヶ浦経由で太平洋カヤック横断(笑)
さらに、経路を辿って行くと、これまたなぜか遠回りしてまでホノルル経由。
なぜ?(笑)
でさっそく木更津からニューヨークへの経路を検索すると
なぜか霞ヶ浦経由で太平洋カヤック横断(笑)
さらに、経路を辿って行くと、これまたなぜか遠回りしてまでホノルル経由。
なぜ?(笑)
写真は、日ごろの行いが悪くて、釣果に恵まれず、藁にもすがる思いで集まった
大勢の人々
・・・ではなく、雨天が予想される寒空にも関わらず、ただただ純粋にゴミを拾うた
めだけに駆けつけてくれた大勢のアングラーの方々。
嬉しくて、楽しくて、充実した時間を共有できたことに感謝します。
ありがとうございました。
寒い中お付き合いいただいたご家族の方々も、本当にありがとうございました。
週末になるとソワソワして、頭の中を妄想でいっぱいにしながら、言い訳を考えて
いる我々を、いつも温かい目で見守っていただきありがとうございます。
国を代表する大人の残念ぶりに、やる気をそがれがちな昨今、子供たちが一生
懸命ゴミを拾っている姿を見てると元気が出ますね。
あと、スミスさん、ゴミ袋ありがとうございました!
カヤック55スタッフの皆さんも、いつも何から何までありがとうございます!
さいきんちょっと更新さぼり気味だったんですけど、世の中にはまだまだ優しい人がいっぱいいて、調子悪いんですか?とか、何かあったんですか?とか声を掛けていただくこともしばしば。
ご心配いただいた期待を踏みにじるかのごとく、絶好調です。
ただたんにさぼってました。
おかげで入荷案内も溜まってますが、半分以上スルーしちゃいました。
で、スルーすると「あれ、こんなのいつ入荷したんですか」とか結構聞かれるので、あーけっこう皆さん入荷情報を活用していただいているんだなーと思いつつ、結局スルーしているものも多いので反省してます。
でも、基本的に猿レベルなので反省だけです。
お詫びのしるしに暮らしに役立つネタを一つ。
見なきゃ良かったと思ったときには、時すでに遅し。
自然と手が伸びてしまい、好奇心を充たすために¥150を払ってみました。
予想を裏切ってチョコレートの香りとサイダー甘みが混ざり合って絶妙なハーモニー
・・・・な訳はなく、予想を裏切らずフツーに不味いです。
日々の暮らしに無駄をプラスしたい人は是非お試しください。
ご心配いただいた期待を踏みにじるかのごとく、絶好調です。
ただたんにさぼってました。
おかげで入荷案内も溜まってますが、半分以上スルーしちゃいました。
で、スルーすると「あれ、こんなのいつ入荷したんですか」とか結構聞かれるので、あーけっこう皆さん入荷情報を活用していただいているんだなーと思いつつ、結局スルーしているものも多いので反省してます。
でも、基本的に猿レベルなので反省だけです。
お詫びのしるしに暮らしに役立つネタを一つ。
見なきゃ良かったと思ったときには、時すでに遅し。
自然と手が伸びてしまい、好奇心を充たすために¥150を払ってみました。
予想を裏切ってチョコレートの香りとサイダー甘みが混ざり合って絶妙なハーモニー
・・・・な訳はなく、予想を裏切らずフツーに不味いです。
日々の暮らしに無駄をプラスしたい人は是非お試しください。
今日は出張で栃木に行って来ました。
毎度問屋さんの受注会にお邪魔してきたんですけど、ここは
最後にお楽しみがあります。
年に一度の運試しです。
今日から私のことをラッキーさんと呼んでください。
ラッキーさぁーん
はーい(笑)
毎度問屋さんの受注会にお邪魔してきたんですけど、ここは
最後にお楽しみがあります。
年に一度の運試しです。
今日から私のことをラッキーさんと呼んでください。
ラッキーさぁーん
はーい(笑)
げっと!(2年連続!)
そんな訳で、近々海デビューです。
ネズミの海に。
そんな訳で、近々海デビューです。
ネズミの海に。
ついにやりました!
186cmの大物をゲット!
お医者さんもあきれるほどのナイスフッキング!
おかげで釣りに行けなくなったのと、治療代を補填するために臨時営業してました。
しかしキーボードが打ちにくいのと、ちょっとトラウマなのが痛手。
186cmの大物をゲット!
お医者さんもあきれるほどのナイスフッキング!
おかげで釣りに行けなくなったのと、治療代を補填するために臨時営業してました。
しかしキーボードが打ちにくいのと、ちょっとトラウマなのが痛手。