忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/04 02:19 |
モンベル スーパードライトップ


モンベルのスーパードライトップがリニューアルしました。

ハイドロブリーズ・パドリングジャケットより耐久性の高い生地で防水、防寒性も高くウィンターシーズンにおすすめです。

通販はこちらよりお申し付け下さい→モンベル スーパードライトップ
PR

2014/01/13 19:22 | Comments(0) | 入荷情報
防寒ハット モンベル クリマプロ ハット
皆さん防寒用の帽子ってなにを使用してますか。私はニットキャップをかぶっているんですけど、意外と不満が多く、なにか良いものがないか探していて見つけたのがこのクリマプロ ハットです。

ニットキャップって暖かいんですけど、ツバが無いので釣りをしているときに不便を感じることが多かったんです。まぶしかったり、偏光サングラスが見えにくかったり、カヤック乗ってると飛沫がサングラスに掛かったりと、ツバが欲しい無ーと思ってウィンターシーズン意外で使用しているハットタイプにイヤーパットを併用していたこともあったんですけど、どうしてもイヤーパットを忘れたり、紛失したり、ずれたりで、いまいち使いづらくて結局ニットキャップになっちゃってました。ツバつきのニットキャップも試したことあるんですけど、ツバが小さいとあんまり意味無かったし、大きいとずれたりして、どれもいまいちでした。

そんな不満を解消してくれたのがこのクリマプロハットです。前方部分のかぶりが浅めで大きめの偏光サングラスをしても干渉しにくくなっていますし、ストレッチ性と防風性に優れた表地と、高い保温性を備えたフリースの裏地を二重に織り上げた素材クリマプロ200採用でかぶり心地最高もです。耳当て部分は滑らかな毛並みと軽やかな風合いを持つフリース素材クリマエアがフカフカあたっかです。

樹脂製の芯を入れた大きなひさしは好みの形に変形することができ、太陽光や反射光を防いでくれます。耳当てを使用しないときは、内側に折り込んで収納することも可能です。

生地の表面には撥水加工が施してあり、水や汚れをはじくためウィンターフィッシングに最適なお勧めハットです。

通販はこちらよりお申し付け下さい→モンベル クリマプロ ハット


2014/01/10 21:23 | Comments(0) | 入荷情報
ジェットボイル カモカラー
人気のカモカラー入荷しました。ジェットボイルって点火、煮沸した状態でポットを素手で持てるから、不安定なカヤックの上でも重宝します。真冬にカヤックの上で食べるカップラーメンは生き返りますよね。

2014/01/09 22:08 | Comments(0) | 入荷情報
便利アイテム、サンマジックスーパーリール
アンカーロープ収納に便利なスーパーリール再入荷です。

通販はこちらよりお申し付け下さい→サンマジックスーパーリール

2014/01/07 20:33 | Comments(0) | 入荷情報
ホンデックス魚探アクセサリー。
欠品中の遮光フードほか色々入荷してました。

通販はこちらよりお申し付け下さい→ホンデックス魚探アクセサリー

2014/01/07 20:29 | Comments(0) | 入荷情報
大掃除で発見したお買い得商品その2
お店を大掃除してたらいろいろ出てくる出てくる。そんな訳でお買得価格でご提供致します。

2013/12/27 19:46 | Comments(0) | 入荷情報
大掃除で発見した今月のお買い得商品その1
お店を大掃除してたらいろいろ出てくる出てくる。そんな訳でお買得価格でご提供致します。

2013/12/27 19:44 | Comments(0) | 入荷情報
Scottyロッドホルダー
欠品しておりましたScottyいろいろ再入荷しました。

通販はこちらよりお申し付け下さい→Scottyいろいろ

2013/12/27 17:49 | Comments(0) | 入荷情報
福袋 イマカツ アライブチャター入り

2013/12/27 17:42 | Comments(0) | 入荷情報
ワーナーパドル
カリスタとカマノの在庫分が少し入荷しました。基本取り寄せですが、値上げ&増税前に少しだけ在庫してます。年明けから値上げ、4月からは増税となりますので、この機会をお見逃しなく。

あと、ささやかですがクリスマスプレゼントってことでワーナーパドルお買い上げのお客様にもれなくオリジナルパドルリーシュコードをもれなくプレゼント致します。

2013/12/21 19:24 | Comments(0) | 入荷情報

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]