もう私の中では過去の存在だったサイズの単一乾電池。
これが今、嫉妬を覚えるほどの人気で、今日なんかホームセンターでお一人様一点で販売してました。久しぶりにホームセンター行きましたけど、まだプチパニックなのかな。
乾電池とか懐中電灯とかの棚はすっからかん。私の欲しかった商品は普通に並んでいたのでレジへ向かうと、レジは大した混み具合はなくほっと一安心。
ちなみに私はここ数日電気屋さんです。毎日乾電池とライトやヘッドランプを近所のおっちゃん、おばちゃんに売ってます。電池の入れ方から、使い方まで実演販売しながら。
単一乾電池を買いに来たおっちゃん、おばちゃんを説得して、時代遅れの懐中電灯のために足を棒にして単一電池を探し求めてさまようのを止めて、LEDヘッドランプを買いましょうと、訪問販売員のように話術を駆使して説得してます(笑)
単一電池が不足してるのは、停電で慌てて家に眠っていた懐中電灯を引っ張り出してきて、スイッチつけてみたら付かない→電池買いに行く→みんなおんなじこと考えてるから、普段から大して売れない単一電池が不足→あせって他に店に走る、でもみんなおんなじこと考えてるから何処行ってもない→そうこうしているうちに停電→あまりの暗さにパニック→翌日さらにあせって買占め続出→そしてまた停電←いまここ。
以上、私の憶測。けして単一電池への嫉妬心から言っているのではありません(笑)
今日もおばあちゃんがレンズ蓋が割れてスイッチと電池が錆付いた昭和な懐中電灯をもって来店。これに合う電池くれって。
待ってました。お客様こちらの最新型LEDランプはいかがでしょうか。電池を買うよりは少々お値段は張りますけど、消費電力は1/2以下なのに明るさは2倍です。クリップで胸元につけることも出来るし、頭につける事も出来ます・・・そして何よりお似合いですよ( ^,_ゝ^)
ありがとう、たまたまコンビに寄ったらここに電池があるって書いてあったから。
ありがとう、懐中電灯が何処探してもなくて停電になるから焦ってたんだよ。
ありがとう、店の前に懐中電灯あるって書いてあったから。
ありがとう、三つも買っちゃて悪いね。代わりにこれ(といって義援金に寄付してくれる)
ありがとう、停電中もお店開けてくれて。
足が悪いのに態々お店まで来てくれて、ありがとうございます。
若いんだから頑張ってもらわないとって叱咤下激励、ありがとうございます。
心配してお店に遊びに来てくれて、ありがとうございます。
すぐに使わないのにルアー買ってくれて、ありがとうございます。
何も買わなくて悪いからって寄付してくれて、ありがとうございます。
たとえ原発が明日メルトダウンしても、私は懐中電灯を売る(`・ω・´)キリッ
たとえ世界が明日終わりであっても、私はリンゴの樹を植える(`・ω・´)キリッ
みたいな感じで(笑)
怖えーよ放射能(TдT) くたばれ放射能( ゚д゚)、ペッ
冷静にね、冷静に( ^,_ゝ^)
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/index-sokutei.html
東北なめんなよ!日本なめんなよ!越後屋なめんなよ!
あと今怒りに任せて東電責めてどうなる、政府責めてどうなる。それで、現地で必死で頑張ってる現場の人の士気が上がるのか?逃げ場もなく必死に恐怖に耐えてる福島の人たちが喜ぶのか?そんなことは後でやれ。子供たちが見てるんだぞ。不安なんだぞ。そのうち僕も手伝うってバケツに水くみ出すぞ。そのとき大人はなんて言うんだ、悪いのはあいつらだからそんなことはしなくていいって言うのか。違うだろ、笑顔で大人をなめるなよって言え、笑顔で子供は引っ込んでなってウインクしてやれ。たぶん現場の人はそうするぞ。それが出来ないんなら黙ってろ。
大人が泣いちゃダメですよ(´・ω・`)子供は気づかない振りしてるけど、ほんとは悲しんでますよ。テレビにでる大人は笑いましょうよ。
娘が昨日店にいて、単一電池買いに来たお客さんにすみません品切れですって言うのを聞いて、セブンイレブンに売ってるかもしれないから見てくるって飛び出していった。帰ってくるなり、なかったからヤマダ電機見に行ってくるって。
お前はテレビがつまらないって駄々をこねてれば良いんだ。DSやりたいってワガママを言っていれば良いんだ。なんでお前がしっかりしてるんだよ。それじゃまるで大人が頼りないみたいじゃないか。
そのうち嫌って言うほど電池入荷するから。パンだって、牛乳だって大丈夫だから安心して食え。買占めだってほんの出来心だから。大人だって間違える。
でも心配すんな。大人をなめるな。
今朝も子供のハンバーグ食べちゃって怒られたけど、おれなんか間違えてばっかだけど。
でも心配すんな。大人をなめるな。
ですよね( ^,_ゝ^)
これが今、嫉妬を覚えるほどの人気で、今日なんかホームセンターでお一人様一点で販売してました。久しぶりにホームセンター行きましたけど、まだプチパニックなのかな。
乾電池とか懐中電灯とかの棚はすっからかん。私の欲しかった商品は普通に並んでいたのでレジへ向かうと、レジは大した混み具合はなくほっと一安心。
ちなみに私はここ数日電気屋さんです。毎日乾電池とライトやヘッドランプを近所のおっちゃん、おばちゃんに売ってます。電池の入れ方から、使い方まで実演販売しながら。
単一乾電池を買いに来たおっちゃん、おばちゃんを説得して、時代遅れの懐中電灯のために足を棒にして単一電池を探し求めてさまようのを止めて、LEDヘッドランプを買いましょうと、訪問販売員のように話術を駆使して説得してます(笑)
単一電池が不足してるのは、停電で慌てて家に眠っていた懐中電灯を引っ張り出してきて、スイッチつけてみたら付かない→電池買いに行く→みんなおんなじこと考えてるから、普段から大して売れない単一電池が不足→あせって他に店に走る、でもみんなおんなじこと考えてるから何処行ってもない→そうこうしているうちに停電→あまりの暗さにパニック→翌日さらにあせって買占め続出→そしてまた停電←いまここ。
以上、私の憶測。けして単一電池への嫉妬心から言っているのではありません(笑)
今日もおばあちゃんがレンズ蓋が割れてスイッチと電池が錆付いた昭和な懐中電灯をもって来店。これに合う電池くれって。
待ってました。お客様こちらの最新型LEDランプはいかがでしょうか。電池を買うよりは少々お値段は張りますけど、消費電力は1/2以下なのに明るさは2倍です。クリップで胸元につけることも出来るし、頭につける事も出来ます・・・そして何よりお似合いですよ( ^,_ゝ^)
ありがとう、たまたまコンビに寄ったらここに電池があるって書いてあったから。
ありがとう、懐中電灯が何処探してもなくて停電になるから焦ってたんだよ。
ありがとう、店の前に懐中電灯あるって書いてあったから。
ありがとう、三つも買っちゃて悪いね。代わりにこれ(といって義援金に寄付してくれる)
ありがとう、停電中もお店開けてくれて。
足が悪いのに態々お店まで来てくれて、ありがとうございます。
若いんだから頑張ってもらわないとって叱咤下激励、ありがとうございます。
心配してお店に遊びに来てくれて、ありがとうございます。
すぐに使わないのにルアー買ってくれて、ありがとうございます。
何も買わなくて悪いからって寄付してくれて、ありがとうございます。
たとえ原発が明日メルトダウンしても、私は懐中電灯を売る(`・ω・´)キリッ
たとえ世界が明日終わりであっても、私はリンゴの樹を植える(`・ω・´)キリッ
みたいな感じで(笑)
怖えーよ放射能(TдT) くたばれ放射能( ゚д゚)、ペッ
冷静にね、冷静に( ^,_ゝ^)
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/index-sokutei.html
東北なめんなよ!日本なめんなよ!越後屋なめんなよ!
あと今怒りに任せて東電責めてどうなる、政府責めてどうなる。それで、現地で必死で頑張ってる現場の人の士気が上がるのか?逃げ場もなく必死に恐怖に耐えてる福島の人たちが喜ぶのか?そんなことは後でやれ。子供たちが見てるんだぞ。不安なんだぞ。そのうち僕も手伝うってバケツに水くみ出すぞ。そのとき大人はなんて言うんだ、悪いのはあいつらだからそんなことはしなくていいって言うのか。違うだろ、笑顔で大人をなめるなよって言え、笑顔で子供は引っ込んでなってウインクしてやれ。たぶん現場の人はそうするぞ。それが出来ないんなら黙ってろ。
大人が泣いちゃダメですよ(´・ω・`)子供は気づかない振りしてるけど、ほんとは悲しんでますよ。テレビにでる大人は笑いましょうよ。
娘が昨日店にいて、単一電池買いに来たお客さんにすみません品切れですって言うのを聞いて、セブンイレブンに売ってるかもしれないから見てくるって飛び出していった。帰ってくるなり、なかったからヤマダ電機見に行ってくるって。
お前はテレビがつまらないって駄々をこねてれば良いんだ。DSやりたいってワガママを言っていれば良いんだ。なんでお前がしっかりしてるんだよ。それじゃまるで大人が頼りないみたいじゃないか。
そのうち嫌って言うほど電池入荷するから。パンだって、牛乳だって大丈夫だから安心して食え。買占めだってほんの出来心だから。大人だって間違える。
でも心配すんな。大人をなめるな。
今朝も子供のハンバーグ食べちゃって怒られたけど、おれなんか間違えてばっかだけど。
でも心配すんな。大人をなめるな。
ですよね( ^,_ゝ^)
PR