今週の水曜は震災後初めてお休みを頂きました。
お店の義援金箱に皆さんから頂いた義援金を一旦集計させていただき、同額相当をお店からというかたちで添えて、郵便局から赤十字のほうへ寄付してきました。
お店で義援金を募り始めたときに、頂いた義援金の同額相当を寄付しようと決めていたんですけど、お札を入れる人も多くて内心ちょっと焦ってました(笑)
色男なんで、金と力がないのが残念な私ですけど、今後も出来る範囲で続けて参りたいと思います。
さらに、せっかくのお休みなので、元気な出そうな本でも借りて帰ろうとかなと、図書館へ行ってきました。結局海図を閲覧して、全然元気が出そうじゃない本を一冊借りて帰りました。
さらにさらに、せっかくのお休みなので、ヨウ素とセシウム入りの雨が降り注ぐなか宮川丸さんにお邪魔して乗り合いの夜メバル釣りに行ってきました。
今年おかっぱりメバルは苦戦している話をよく聞いていたので、あんまり期待はしてなかったんですけど、開始早々連荘です>私以外(´・ω・`)
おかしいなー、釣れないなーと思っていたら、宮川丸さんが見るに見かねて、ここのポイントは岸際でないと釣れないとアドバイスしてもらいます。
なるほど、じゃあって言っても、暗くて何処までルアーが飛んでるか分からないので、とりあえず・・・
どりゃー(フルキャスト)・・・見事に着岸してラインブレイク。
それじゃってことで。
そりゃー(フルキャストちょっと手加減)・・・ヒットぉ~。
続けて、そりゃー・・・またヒットぉ~。
いや、毎度的確なアドバイスで助かりました(笑)
その後は徐々にサイズアップして、抜きあげて大丈夫かな(ちょっと大げさ)、なサイズまで釣れる始末で、癒されました。
おかっぱりじゃ滅多に釣れないサイズが簡単に釣れちゃうのが、船&船頭の凄いとこですね。
トータル20匹以上釣れて誇らしげな気分に浸りながら、同船した常連さんに話を聞くと、今日は激シブって言うじゃありませんか。これでですか?(;゚Д゚)エエー
良い時はこんなものじゃないらしいです。仕舞いには今時期から5月ぐらいまでが一番いい時期で、型も、ひき味も良くなるらしいです。
ちょっと、ちょっと、そんな話聞いたら、また行かない訳にはいかないじゃないですか。
そんな訳で、メバルの煮つけを食べながら次は何時行こうか考え中です。
PR