前回書いてたら眠くなってきたからそろそろ終わりにしたいけど、話が中途半端だし、どうしたものかと思って、いいや続くって書いて適当に終わらせてほとぼりがさめるの待ってたら、みんなに続きまだですかとか催促されてるし、早くしろって怒られるしで、あんなこと書かなきゃ良かったって若干後悔先に立たず感で、お待たせしちゃってすみませんm(_ _)m
前回までのあらすじ。
誕生日にラジコンをおねだりしたJ太郎君。優しいお父さんは希望を叶えてあげるべくJ太郎くんのためにあれこれ下調べをして、いざ模型屋さんへ。
そこで衝撃の出来事に遭遇します!
ここから続き。
模型屋さんで早速デザートゲーター下さいと言うと、衝撃の事実が!
前回までのあらすじ。
誕生日にラジコンをおねだりしたJ太郎君。優しいお父さんは希望を叶えてあげるべくJ太郎くんのためにあれこれ下調べをして、いざ模型屋さんへ。
そこで衝撃の出来事に遭遇します!
ここから続き。
模型屋さんで早速デザートゲーター下さいと言うと、衝撃の事実が!
在庫ありませんでした。
J太郎くんはショックのあまり放心状態かと思いきや、じゃあこれでいいやとか言いながらF1マシンみたいなラジコンに変更すると言い出しました。
いやいやそれだと家の前の公園で走らせられないから、オフロード用じゃないとだめだよと、オフロード車がどんな物か優しく説明してしているそばから、じゃあこれと言ってフェアレディZみたいなやつを指さしてます。
君はお父さんの説明を聞いてる?そういう車高が低い奴は公園で走らせられないからダメなんだめだよ。と言ってるそばから、じゃあこれと言って戦車を指してます。
おいこら、人の話を聞け。と優しく語りかけますが、矢継ぎ早にヘリコプターや飛行機などを指さしていきます。
よーく聞け。一度しか言わないぞ。お父さんの言うことを聞くか、このまま帰るか好きな方を選べ。と優しく語りかけます。
ここで優しいお父さんはお店の人に希望を伝え、おすすめ聞きます。
そこで、得た結論は以下の三択です。
A、デザートゲイター取り寄せてもらう(2日掛かる)
B、在庫のある似たようなものにする(京商サンドマスター)
C、在庫のある似たようなものにする(京商ネクスト)
選考の段階でさんざん三択に苦しめられたJ太郎くんにまたしても三択の試練が!
しかも、J太郎くんは元江戸っ子なうえ、お母さんに似て堪え性がないので、2日が2年に感じてしまうタイプで、そんなに待てない=デザートゲイターは諦めざるえない。
そうなると二択です。
BかCか。
どうするJ太郎!
人生を左右する決断を迫られたJ太郎くんの運命はいかに?
続く。
J太郎くんはショックのあまり放心状態かと思いきや、じゃあこれでいいやとか言いながらF1マシンみたいなラジコンに変更すると言い出しました。
いやいやそれだと家の前の公園で走らせられないから、オフロード用じゃないとだめだよと、オフロード車がどんな物か優しく説明してしているそばから、じゃあこれと言ってフェアレディZみたいなやつを指さしてます。
君はお父さんの説明を聞いてる?そういう車高が低い奴は公園で走らせられないからダメなんだめだよ。と言ってるそばから、じゃあこれと言って戦車を指してます。
おいこら、人の話を聞け。と優しく語りかけますが、矢継ぎ早にヘリコプターや飛行機などを指さしていきます。
よーく聞け。一度しか言わないぞ。お父さんの言うことを聞くか、このまま帰るか好きな方を選べ。と優しく語りかけます。
ここで優しいお父さんはお店の人に希望を伝え、おすすめ聞きます。
そこで、得た結論は以下の三択です。
A、デザートゲイター取り寄せてもらう(2日掛かる)
B、在庫のある似たようなものにする(京商サンドマスター)
C、在庫のある似たようなものにする(京商ネクスト)
選考の段階でさんざん三択に苦しめられたJ太郎くんにまたしても三択の試練が!
しかも、J太郎くんは元江戸っ子なうえ、お母さんに似て堪え性がないので、2日が2年に感じてしまうタイプで、そんなに待てない=デザートゲイターは諦めざるえない。
そうなると二択です。
BかCか。
どうするJ太郎!
人生を左右する決断を迫られたJ太郎くんの運命はいかに?
続く。
PR