2014モデル Palmパーム カスケード フルドライスーツが入荷しました。
シンプルな作りながら素材や仕様が優れたハイコストパフォーマンスのフルドライスーツです。スペックもさることながら、価格が驚きで、多分これにまさるコストパフォーマンスのドライスーツは無いと思います。
もちろん安いだけでは意味が無いので、初めてドライスーツの購入を検討されている方に失敗しないドライスーツ選びのポイントを交えてご紹介します。
まず、ドライウェアーを選ぶ際、絶対に譲れない機能として、リリースファスナー(おしっこチャック)付きをおすすめします。これはドライスーツでもドライパンツでも絶対に付いたモデルのほうがいいです。買い替えの一番多い理由がこれの有る無しだと思いますので、最低限の条件としてリリースファスナー付きをおすすめします。
次に、ドライスーツは大きく分けて背面肩ファスナータイプと全面胸部斜めファスナータイプとありますが、これは後者の胸部斜めファスナーがお勧めです。脱ぎ着の楽さと、ベンチレーションのやりやすさなど、それ以外にも前にファスナーが付いててよかったーと思ったことは数えきれません。使ってると意外なときに意外なほど実感します。
あと、ファスナーも最近は軽いタイプが増えてますが、これも軽くてよかったっと思うことはあっても、硬くてよかったと思うことはありませんので、可能であれば開閉が軽いファスナーを使用しているモデルがお勧めです。
あとは、もちろんソックス付きがおすすめで、できればソックスも透湿素材のものが使いやすいです。ラテックスでもいいんですけど、脱ぎ履きがちょっと辛いんです。それが毎回だと意外と辛いんです。あとメーカーでメンテできるところを選んだほうが、後々助かります。高階(Palm)、リトルプレゼンツあたりは安心です。
で、今回おすすめのカスケードはすべておすすめ条件をクリアーしていて、生地もハイグレードなものを使用していて、さらに価格が安い。と、至れり尽くせりのおすすめドライスーツです。
ただ、まだドライスーツはちょっと早いでしょーと思う方が多いかもしれませんが、あとひと月もしないうちにドライスーツ来てもいい季節になると思います。ドライスーツはインナーで調節できるので、使用できる期間が長いんです。それとこんなに早くおすすめしているのにはもうひとつ理由があって、だいたいシーズン真っ盛りにサイズの欠品などが目立ってきて、次回入荷は来年ですってことになるので、お早めのご用意をおすすめしております。ウィンターアイテムは販売期間が短いので、基本的にはハイシーズンに売り切れる量しか輸入または生産していない商品が多いので、人気アイテムは早めの手配をおすすめしてます。ちなみに、カスケードもXLはすでにメーカー完売ですので在庫限りとなります。
そんな訳で早期販売特別価格で今月いっぱい販売予定ですのでこの機会に是非ご検討ください。
通販はこちらよりお申し付け下さい→パーム カスケード フルドライスーツ Palm Cascade
PR