最近?流行の一つテンヤ。
カヤックと相性抜群らしく良く釣れるって聞いたので挑戦してみました。
で、海老を使うらしいので近所の釣具屋さんで一つテンヤと冷凍海老を購入。
冷凍海老高いねー(たしか700円ぐらいした)。
ぱっと見、甘エビでもいいんじゃない?って感じなので、ついでにスーパーへ甘エビを見に行くと...
安っ(175円)!
思わずリアクションバイト。
釣具屋さんで購入したエビよりもちょっと大きめなのでどうかなと思ったけど、結果は全然問題なし。これからは甘エビだな。
唯一の欠点はついついつまみ食いしちゃうところ。だって美味しいんだもん。海水に付けてカヤックの上で食べるとマイウーでした。これからは2パックもって行こう。
で、肝心の一つテンヤですが確かに良く釣れました。でも、いろいろ試した結果...
一つテンヤ+エビ=良く釣れる
一つテンヤ+ワーム=いまいち
手作り仕掛+エビ=良く釣れる
手作り仕掛+ワーム=いまいち
タイラバ+エビ=良く釣れる
タイラバ+ワーム=いまいち
タイラバ=いまいち
インチク+エビ=良く釣れる
インチク+ワーム=いまいち
インチク=いまいち
と言うわけで、この日に限って言えば一つテンヤ最強と言うよりは....「エビ最強」
ちなみに仕掛的には手作り仕掛が一番釣れました。と言うのは狙った水深にちょうど重さがあってたのかも。
以下エビパワーをご覧下さい。
鬼カサゴ?
初めて釣りました。
全身から触ると危険オーラが出てました。
マハタ。
これも初。かっこいい魚でした。
結構大きかったです。
こんど書きますけど最高に美味しかったです。
ビックアマダイ!
47cmありました。
これも最高に美味しかったです。
このほかにもトラギスとかベラとか一杯釣れました。
「エビ最強」
と言う話をみんなに嬉しそうに話していたら、嫁にお前は何屋だ?嘘でも良いからルアーで釣ったと言え、だからいつまでたっても儲からないんだ。みたいな事を言われて浮かれたた気分に冷や水を浴びせられました。
世知辛い世の中ですね。
PR
トラックバック
トラックバックURL: